ウチのカミさん中国人 ~毎日が異文化~

国際結婚したい人の夢を壊さないといいな。国際結婚の現実、いいとこ悪いとこ盲点、みんなお話しします。

日本の交通取り締まりがオカシイ!と中国人妻が激怒しています

先日、ヤンメイ、交通違反で警察のご厄介になりまして。違反は違反なので、別に嬉しくもないけど納得はしていたのですが。まぁ、ヤンメイ妻が警察に対して怒る怒る。その若い怒り方に、なんか悪い方に慣れてきていたのかなぁ、なんて交通違反のあり方を考え…

ベンツのタイヤ交換、ランフラットタイヤのお値段

1年程前、ベンツCクラスのタイヤに金属ビスが刺さってパンクしました。それから1年、なんだかんだ引っ張ってしまったので、意を決してタイヤの買い換えをしました。ネットでタイヤを買い、近場のタイヤショップで交換してもらう方法で費用を安く抑えてみま…

ウッドデッキがカビた!除去できるかな? 〜ログハウスでDIY㉕

ウッドデッキね、カビるんですよ、あれ。ヤンメイ知らなかったのですけど。知っていれば、まだ対策も出来たのに…今回はそんな、カビてしまったウッドデッキを再生というか、カビを除去して再発防止の手を打ったよ、というお話。 ウッドデッキはカビる ウッド…

コロナの自宅療養で保険金が出る件

タイトルまんまのお話なんですけどね。ヤンメイ、寡聞にして知らなかったもので。そう、今回のコロナ感染症は自宅待機でも入院した扱いで保険金が出るのですって。拡散力皆無のウチカミですが、コロナには罹ったけど知らなかった方や、今後罹る誰かの為に微…

中国には甘いチマキがある!今日は端午の節句です

急にヤンメイ妻がチマキを作りはじめました。なんでも、今日が中国の端午の節句なのだそうです。なかなか季節感がありますね。珍しく、しょっぱいのと甘いのと2種類作ってくれたので、ちょっと記録してみました。今回はそんな、端午の節句にチマキを食べた…

おうち縁日、家でお祭りをしてみました

え〜!?なんかいつの間にか5月終わろうとしてるんですけど!?今月の上旬ネタで恐縮なのですが。お家でお祭りというか、縁日ごっこをしてみました。それに際して、他の方のサイトを色々調べたり参考にさせていただいたので。不肖ヤンメイも記録を残してお…

ガーデンテーブルの作り方 〜ログハウスでDIY㉔

だらだらと函館旅行の記事を書いていたらいつしか季節は初夏になってしまいましたね。久々のエントリーはDIYネタです。といっても去年の11月の作業記録ですけど。実は最近までコロナにかかってずーっと寝込んで、自宅療養していました。社会復帰のリハビリも…

冬の北海道旅行の服装とか準備とか 〜子連れ函館旅行記⑤

すっかり季節はGWになっちゃいましたけどね。今回、冬の北海道、函館に行くにあたり、どんな格好で行けばいいのか結構悩んで調べました。色々必要な装備を買い揃えましたが、おおむね正解でしたね。防寒対策、という点では過不足なく快適に楽しんで来られま…

函館土産はこれだ! 〜子連れ函館旅行記④

そんな訳で駆け足で遊んだ函館旅行、お土産はヤンメイ妻に任せきりでしたが、ガッツリ買い込んでいました。でも、お土産って、そんなに買うの?ってぐらい買っても、「もっと買っておけば良かった…」ってなるんですよね。ヤンメイだけ?ちなみに、基本的にヤ…

函館グルメは函館朝市と自由市場 ~子連れ函館旅行記③

まず、結論から書いてしまうと、市場での食事が最高に素晴らしい!これに尽きます。色々美味しいものは多いのですが、ヤンメイ家では「市場最高〜!」という結論が出ております。もちろん、それ以外の美味しかったものにも触れつつ、再び函館に行くときの自…

子連れ函館、どこで遊ぶ? ~子連れ函館旅行記②

小さい子を連れての旅行だと、名所旧跡に行くってあまりないのです。行ってもいいのですけど、およそ子供は退屈します。なので、ヤンメイ家も旅先は海とかゲレンデとか、体を動かすアクティビティが中心でした。さて、そんな中での冬の函館旅行です。ヤンメ…

マイルが切れるので旅行に行った ~子連れ函館旅行記①

このコロナ下、ヤンメイ家は函館に行っておりました。はい、不要不急の単なる旅行なので多少心理的抵抗はあったのですが。一応、抗原検査は済ませてから、推定シロで行って来ました。いやいや、やはりコロナ下というのは特殊な状況ですね。ある意味、普段以…

味噌汁は濾さなければいけないのか?

なんか唐突なタイトルですが。最近聞いた知人夫婦の話が、過去の自分を妙に思い出させる内容だったので。なんかね、やはり国際結婚の夫婦が、味噌汁を濾す濾さないでぶつかったのだそうですよ。これはねぇ、ヤンメイが判定するに「こだわって文句言う奴が悪…

オリンピックをネットで見るなら中国サイトだ!

珍しくタイトルに「!」を入れてしまいました。いや、今回の北京オリンピックは夏の東京オリンピックみたいに全競技を後からネットで観ることが出来ないんですよね。でも大丈夫!中国のサイトを使えば、日本のテレビよりはがっつりオリンピアンの世界最高峰…

ペレットストーブの掃除、1年目の失敗と改善

ヤンメイ家、ペレットストーブ導入から丸1年が経過し、2年目に突入しました。ペレットストーブ自体は非常に快適で気に入っているのですが、掃除に関しては失敗もありました。前向きに(?)、2年目でアップデートに成功したとも言えます。今回はそんな、…

中国人とお年玉

ヤンメイ妻は中国人です。異国は日本と色々違いがありますが、日本と中国は共通点が多いですね。お年玉の習慣もその1つ。他の外国は知りませんが、中国にはお年玉があるんです。 今回はそんな、お年玉のあげ方にについて夫婦でちょっと揉めたよ、という考え…

ベンツに「エンジンを止めずに停車してください」と出たら

いや、まんま、愛車のベンツCクラスのエンジンをかけるや、センターディスプレイに「エンジンを止めずに停車してください」なんて警告が出るからびっくりしちゃいました。こんな時はどうしたらいいのか?ググると近い答えには辿り着きますが、ヤンメイもこの…

ガーデンベンチの作り方 〜ログハウスでDIY㉓

あけましておめでとうございます。新年最初のブログですが、ネタ的には昨年のものとなっております。新年早々DIYネタです。ガーデンベンチと言ってもね、普通のベンチです。基本、屋外に置きっぱなしにする為に作っているので、多少屋外仕様にしてあります。…

引っ掛けシーリングライトにスイッチを付けた 〜ログハウスでDIY2㉒

まんまのタイトルですが、天井の照明に引っ張り式のスイッチを追加してみたよ、というね。ヒモを引っ張って点けたり消したりする電気って、もはや少数派だと思うのですが、ワケあってあえてそうしてみました。今回はDIYというにはあまりに簡単な、シーリング…

中国の冬至

昨日は日本の冬至でしたね。いや、何故か中国では一昨日だったようですが。なぜ、こんなズレが生じるのでしょうね? ともあれ、冬至にあたって中国の習慣をまた1つ知ったので、それをシェアするお話。今回は、中国の冬至の習慣について。 中国の冬至の習慣 …

何食べる?という毎日の訓練

「きのう何食べた?」は面白かったですが全く無縁の話ですよ。今朝ね、ヤンメイ妻がヤンメイ娘に「キッシュ食べる?」と聞こえてきて。ちょっと記憶にない光景だよなぁ、と。 いや、それはヤンメイの実家だけかも知れないし、日本中に広くある光景なのかも知…

面シーサーの取付け方 〜ログハウスと面シーサー

面シーサー、ご存知でしょうか?また見慣れない単語が出て来ましたね。シーサーなら分かるけど、面シーサーって何なのか?知らない方も多いと思います。上の画像の左上、赤茶色のシーサーがそれなんですけど。今回、この面シーサーの取付けでなかなか手間取…

立ちション厳禁!男はみな座りションにしろ!

もうね、立ちションなんて習慣は滅んでしまえっ!と憤っているヤンメイです。 いや、抵抗勢力も依然多いとは思いますが、本当男性も基本座りションにするべきなんですよ!特に家庭では。今回はそんな、誰にともなく座りションを推進するお話。ちょっと尾籠な…

でっかいクリスマスツリーの口コミとか実際のところ

いよいよ12月ですね。ヤンメイ家ではもう先月のうちからクリスマスツリーを飾りました。せっかく去年でっかいのを買ったので、せめて1ケ月は飾らないともったいないよな、と。今回は2m超のクリスマスツリーを買ってみて分かったこと、実際のところ、のお…

庭の外構、レンガ敷きDIYを諦めた話

ようやく、ヤンメイ家の庭がおおむね完成しました!昨年の冬から1年かけて少しずつ進んできたのですけどね。実用に堪える範囲まで出来あがりました。結局ね、外注しちゃいましたよ。プロにお願いしてしまいました。それでも完成は完成です!というより、依…

ペレットストーブのメンテ、費用や内容について

さて、いよいよ冬っぽい寒さが増えてきて、ペレットストーブの出番が近付いてきましたよ。もう、メンテナンスは済ませあるので、あとは点けるばかりです。 冬の到来前にちゃんと業者さんを呼んでお手入れをしておいたのですよ。何しろ初めてのシーズンオフで…

キシラデコールの景品が当たった!

キシラデコール、ご存知でしょうか?木工、DIYをやらない人は聞いたこともないと思います。まぁ、ペンキの名前です。それのキャンペーンに応募しましたらね、景品が当たりました!ちょっと嬉しかったので備忘録エントリーです。キシラデコール50周年キャンペ…

ログハウスの照明②

ちょっと前にヤンメイ家のログハウス照明のエントリを書きました。いや、ついこの間とか思っていたら、2 ヶ月も前だな… 今回はその続き。ログハウスの照明はどんなものを使っているのか、実例のお話です。大した話ではありませんが、ちゃんと終わらせておか…

昭和の木彫りの熊が来た

なんで? 分かりますかね?木彫りの熊。かつて、昭和時代に北海道のお土産で有名だったあれです。あれがウチにあるのです。令和にもなって。 いや、それだけではありません。玉乗り獅子までいるのです。いや、玉乗り獅子は分からないかも知れませんが、後述…

1人っ子政策じゃないの?実は兄弟がいる中国人の謎

中国といえば「1人っ子政策」が有名ですよね。「中国」といえばで連想される単語の上位にきそうです。 でも、実際に中国人に会ってみると意外に1人っ子ばかりではありません。ヤンメイ妻の友人にも兄弟、姉妹のいる中国人は結構いる感じ。 なんで? 今回はそ…