ウチのカミさん中国人 ~毎日が異文化~

国際結婚したい人の夢を壊さないといいな。国際結婚の現実、いいとこ悪いとこ盲点、みんなお話しします。

ピータンの匂いや味が苦手な人はこうすれば食べられる

 

以前書いたピータン記事が意外にコンスタントに読まれています。地味に嬉しいですね、こういうの。


どんな検索でたどり着いているのか不思議です。そんなにみんなピータンが好きなのか、食べ方を知りたいのか、あんなの食べる奴いるのか?と確かめたいのか。ともあれ、一定数ピータンに興味を持つ人々がいるということ。

そこで、中国人との結婚も10年目に突入し、いっぱしのピータンイーターになりつつあるヤンメイが、最近発見した新しい食べ方をご紹介します。そんな、ピータンの食べ方のアイデアのお話。

スポンサーリンク

ピータンいらなくね?

とか言っといてなんですが。まぁ、わざわざ無理して食べるものでもないんですよ。以前は「よくあんなん食べるな」「絶対無理!」「ピータンって、マズいじゃん?」みたいな反応にいちいちカチンと来ていましたけど。

自分のエントリでなんですが、意外にコンスタントにピータンを調べる人がいることを知り、そういう人に届けばいいや、と。無理って人はそれでいいんじゃない?人生損してるわっ!って程でもない。

ヤンメイもまだ人生で鮒ずしとか食べたことないですし。でも、人生大損してるとは思わないです。機会があれば食べる気満々ですけどね。やっぱり発酵食品というのは、不慣れな人にハードル高いのは確か。

そんな中ではピータン、比較的ハードル低い方かもなぁ、とは思いますけど。

小さいピータン

そんなピータンが苦手、不得意なんだけどどうせなら美味しく食べたい、という方にオススメなのがこちら。

f:id:yanmei:20180306225208j:plain

見ての通り、うずらのピータンです

f:id:yanmei:20180306225237j:plain

パックを開けるとこんな感じ

f:id:yanmei:20180306225319j:plain

殻をむいてます。黒い方が中身です
f:id:yanmei:20180306225603j:plain
f:id:yanmei:20180306225639j:plain
左:アップ 右:かじって半分の中身

ウズラのピータンです。中華丼とかに入ってるあのミニサイズの卵で作ってあります。普通のピータンはアヒルの卵なので、ほぼ鶏卵と同じ大きさなのに、ウズラピータンはこんなに小さいのです。

f:id:yanmei:20180306225717j:plain

皮蛋、普通サイズとうずらの比較

味はほぼ一緒ですが、完全にひと口サイズなので、それほどクセを感じないで口から消えてしまいます。いわゆる白身の部分もうんと小さいですからね。カットされた普通サイズのピータンより口中の存在感がありません。でも、味はピータン。

これだと割と食べ易いかな、と思います。というか、ピータンイーターとしてはあっという間に食べてしまい、むしろ物足りないくらい。

持論なのですが、発酵食品はその美味しさが分かるのに時間がかかります。繰り返し食べていくうちに、いつしか美味しいと感じられるようになる食べ物ではないかと。チーズだって最初からこれ美味しい!と思えた訳じゃなかったし。

徐々に慣れていく、という点でいうとこのウズラピータンは良いと思います。

和風ピータン?

それと、これは邪道かもしれないけど。自分の慣れた味に引き寄せて食べるのもありかと。

それで思いついたのが「ぽん酢」です。

これがピータンに意外に合います。ピータン用にわざわざタレとか作らなくてもね。日本人ならぽん酢で食べると、十分美味しい。なんとなく自分サイドの味になった気さえします。フロマージュとか言うの?分かりませんが。本場の人にはない発想でしょう。←そもそもぽん酢がないよ!

ぽん酢が合ったので、次に試したいのはワサビですね。ワサビ醤油かワサビぽん酢。ワサビって、肉料理とかマグロのトロとか、くどい系の味に合わせるのもパターンです。ピータンは割とコクのある、濃厚な味の系統なのでワサビは合うと思うんですよね。まだ未経験ですが。今度やってみたら追記してみます。


ともあれ、ピータンが苦手な方はウズラピータンかぽん酢でチャレンジしたら意外にいけるかも、という食の冒険のお話でした。

 

友盛 ウズラピータン(真空包装) 12個

友盛 ウズラピータン(真空包装) 12個

 
スポンサーリンク