ウチのカミさん中国人 ~毎日が異文化~

国際結婚したい人の夢を壊さないといいな。国際結婚の現実、いいとこ悪いとこ盲点、みんなお話しします。

中国は1000円カットが170円だった 〜杭州旅行記⑧

なんだそれ?何をカットしたのか?と。

よくある、髪の1000円カット。あれの170円版ですよ。170円でカットしてくれる床屋です。

どこで?

そりゃ、中国ですよ。最近そんなシリーズなので。

はい、今回はタイトルまんま。言葉の通じない日本人が中国で髪を切ってきた話。

髪切りたい

いやね、ネタとかでなしに。しばらく忙しくて髪の毛を切れずにいたのです。中国では沢山写真も撮るだろうし、本当はすっきりして訪中したかったのですが。長期休暇の前後はメチャクチャ仕事が詰まるでしょ?行きつけの店の予約時間も合わなくて、モサモサ訪中となったので。

着いて割と早いうちに、どっかで髪が切りたいな、と呟いていたのですが。それを知らされたお義母さんが、近所で人気のお店を予約してくれたのです。ある日の昼食後、妻に付き添われてご近所の床屋に連れて行ってもらいました。

姉妹の理髪店

f:id:yanmei:20180413080136j:plain

中国の理髪店

うおっ!これは懐かしい理髪店ですね。子供の頃、父に連れられて行っていた床屋さんと共通する雰囲気があります。予約のシステムがどうなっているのかよく分からないのですが、時間指定ではないよう。とにかく混んでいます。

看板にあるように、姉妹でやっている理髪店なのですが、1人の方がお食事に行かれたのか、1人でお店回している状態でとても混み合っていました。お客さんは中高年のおじさん達や中学生の女の子とか、やはり地元の理髪店的な感じ。

手元を見ているとさすがに混雑店だけあって手際がいいですね。おじさんにはクシを当てて角度を作ってバリカンを当てるとか、日本とやる事は一緒。でも、とにかくスピーディーでムダがない。そこでようやく気付きました。

ああ、ここは日本でいう千円カットのお店なんだな、と。注文する人もオーダーは簡潔です。まぁ、この混みであーだこーだ注文出来るのはかなりの心臓ですが、そんな空気の読めない人はいませんね。

しばらく待つとヤンメイの番になりました。一応、スマホの中にカット見本が入ってるので、それを見せてあとは妻任せ。理容師のおばさんと2、3言やり取りをしていましたが、おそらく「こんな感じに短くサッパリ」とか言ってくれたのかと。ともあれカット開始です。

f:id:yanmei:20180413220002p:plain
f:id:yanmei:20180413220006j:plain
Before

 

一言も喋らずカット終了

中国の理髪店

中国の理髪店、色々面白い店内

理髪台に座り、エプロン(本当はなんて言うんでしょうね)をかけて、霧吹きで髪を濡らします。襟足と耳周りはバリカンでザッと短く。上の方にはサクサク軽快にハサミが入ります。襟足にはカミソリも当ててくれます。

途中、何やら妻と言葉を交わし、他のお客さんと一緒に笑っているのだけど、ヤンメイ全然ちんぷんかんぷんです。自分の話題なのかどうかも分かりません。でも、手は片時も止まりませんし、不愉快ではありません。ヤンメイ、この日は眼鏡だったので、外していて髪がどうなっていくのかも見えず。いっそ清々しいほどに他人事な感じです。

ひと通りのカットが終わってから洗髪。洗髪はあるのです。まぁ、若干雑ですが。ザッと流して、乾かしと仕上げカットで終了。正味15分程でしたでしょうか?

会話を一切しない、というのもそれはそれで楽ですね。最終的には終わってから眼鏡をかけて、初めて自分の頭を見ました。もみあげはだいぶなくなっていました。ブローは昭和風で微妙ですが、文句を言うほどでもありません。見せた写真とは違いますが、サッパリさせるのが目的なので上々です。「好!」「謝謝!」この二言のみで会話終了でした。

After


お会計を済ませた妻に聞くと、10元でした!最近の元相場は1元、16〜17円なので。高く見積もっても170円。どこをどうしても日本では望み得ない成果です。

ちなみに、カットから3週間が過ぎましたが、目下不都合はなしです。コスパ高いです!変なことにならず、オチとしては甘いですか?

中国の美容院事情

詳しくは分かりませんが、日本風のお洒落な美容院も普通に、しかも多数あります。同時にこのような昔ながらの理髪店もまたたくさんあります。いや、本当に狭い範囲に数が多くて激戦な感じ。

もちろん、お値段も日本並みの店も珍しくはないそうで。半面、ヤンメイが連れて行ってもらった店のように、お安い店もあります。ただ、腕が良くないとダメなのはどこも一緒ですよね。姐妹髪苑さんは人気の混雑店でした。

髪型としては、街中の男性は短めが多い印象。刈り上げてるとかね。立てないモヒカンも割と見かけました。全体には短髪傾向なのか?今回は全然繁華街に行ってないのでよくわかりませんが。日本のように長めの男性はあまり見かけませんでした。流行りは明らかに違うようです。


そんな、言葉も通じないなか細かいオーダーもせず(出来ず)、170円で髪を切ってもらったけど別に何も困らなかった、というオチのないお話でした。


里帰り2018、杭州旅行記はこちらにも

中国がスゴが過ぎて憂国した 〜杭州旅行記①
中国のネットは本当に繋がらないのか 〜杭州旅行記②
あなたの中国観を変える最新中国事情 〜杭州旅行記③
中国、変わる街並と住宅事情 〜杭州旅行記④
中国で食べ残しなんてマナーはない 〜杭州旅行記⑤
中国キャッシュレス化の実際 〜杭州旅行記⑥
日本にはない?中国で面白かったこと 〜杭州旅行記⑦
中国の街で見かけた色々 〜杭州旅行記⑨