ウチのカミさん中国人 ~毎日が異文化~

国際結婚したい人の夢を壊さないといいな。国際結婚の現実、いいとこ悪いとこ盲点、みんなお話しします。

群馬サファリパーク、GWの混雑と行ってみた口コミ

f:id:yanmei:20180527000501j:image


今更ですが、GW最終日に群馬サファリパークに行ってきました。

ヤンメイ、人生で初のサファリパーク体験でした。せっかく群馬まで行ったので、ついでに近くにあった富岡製糸場も見学したら、時間的にもちょうど良いボリュームに。

今回は、群馬サファリパーク → 焼肉ランチ → 富岡製糸場 の流れがいい感じだったという、行かない人には全然関係ない備忘録。

群馬サファリパークの口コミ


子供連れ家庭のレジャーで動物園というのは鉄板ですよね。でも、これがサファリパークとなるとどうでしょう?サファリパーク、行ったことありますか?

ヤンメイ、今回が人生初のサファリパークでした。結論を言うと、意外に面白かったです!サファリパークは動物園レジャーとしては大人のメリットが大きいです。というか、大人で動物園を敬遠する人の理由をかなり減らしてくれます。理由は後ほど述べていきます。

サファリパーク到着まで

GW最終日というのは意外に穴場でね。明日からの仕事再開の余力を残しておきたい人、それまでのお出かけで疲れた人があまり移動しないのか、結構空いているんですよ。渋滞予測を見ても、むしろGW翌週の日曜日の方が道が混むデータが出ます。結果オーライでした。

当日、7時半頃に出発し、関越経由で1時間半ほどの順調なドライブで富岡インターに到着。そこから5キロほど走ると群馬サファリパークです。時間にしてインターからは15分ほど。

開園は9時半ですが、9時過ぎくらいに到着しておくと駐車場はかなり余裕があり、好きなところにとめられます。駐車料金は300円。

入園まで〜バスか自家用車か

入園料は大人2,700円、小人1,400円です。ネットから300円引きの特典が得られます。

驚いたのは、記事のために調べたら現在

東京都民:5/31まで半額!

埼玉、千葉県民:12/31まで半額!

という割引きがやってました。いいなぁ。

さて、それで。サファリパークに入る際には、自家用車かパークのツアーバスに乗るかを選びます。ヤンメイもかなり色々調べましたが、どちらを選ぶかについて皆さん様々なご意見がありました。

ですが、経験から言うと、迷ったり、調べたりするだけ時間の無駄です。

いいからバス乗っとけ!

となります。

バスを選ぶべき理由

1.視界が良い

自家用車はね、視界が悪いのです。SUVだってたかが知れてます。せっかく動物がいても見えないのではもったいないです。その点、バスはかなり視界が効きますからね。窓もワイドですし、若干見下ろす目線なので、檻の時とは見え方が全然違うと思います。

2.運転はお任せ

サファリパーク内、結構広く、どこに動物がいるか分かっていないとルート選びから迷います。探す楽しみもあるかも知れませんが、動物との接触にも気をつけないといけませんし、運転に集中するとあまり動物を見ることは出来ないでしょう。

その点、バスは慣れたものですから動物のいるところまで一直線です。ただ座っていれば、動物がよく見える位置まで連れて行ってもらえ、子供と一緒に動物を楽しめます。

3.案内付き

バスは運転手さんがライブで動物についての解説をしてくれます。運転さんごとに語り方に違いがあり、その辺の個性の違いも楽しめます。

自家用車だと、ガイドラジオが強制レンタル(500円)で、ラジオを聴きながら園内を回るのだと思います。これは聴いてないので本当はラジオの方が良いかも知れませんが。タイムリーに最適な解説は期待出来ないんじゃない?と思います。

バス選びについて


園内のバスは

・サファリバス(通常のバス 20〜30分間隔  500円)

f:id:yanmei:20180527001725j:image


・エサやりバス(動物にエサがやれる一周80分のバス 1300円 )

f:id:yanmei:20180527062446j:image

 

・レインジャーツアー(オフロードカーで冒険と動物を楽しむ一周70分のツアー 1300円)

の3種類。

青字のコースは本数限定で、9時半頃のんびりと受付に行ったら、エサやりバスは残席は12時からの分のみ、レインジャーツアーは売り切れでした。2時間も待ってもヒマなので、通常のサファリバスにしました。

なので、エサやりやオフロードを楽しみたい方は早めに到着して、すぐに席を抑えないといけません

でも、結果的には安価なサファリバスでも充分楽しめました!というか、むしろサファリバスが良いです!!

早い時間のサファリバス、かなり空いていました。GW最終日の日曜日だったからかも知れませんが。すると、席を左右に移動し放題なのです!(停車中や徐行中ですよ)

サファリパーク、バスは動物の中を進んで行くわけですが、どちらに動物がいるかは運次第。実際はどちらにもいるのですけど。空いているといくら移動しても誰の迷惑にもなりませんからね。左右あちこちで迫力の動物達を間近で見られました!

もちろん、それぞれのコースに面白さがあるのでしょうが。ヤンメイ娘はビビりなので、間近でのエサやりはきっと怖いでしょうし、同様の理由でオフロードコースもダメでしょうから。サファリバスで充分でした。

園内見学の流れ


そんなでツアーの流れもザザッと。9時40分にバスが出発!

アフリカゾーン

シマウマやキリンのいるエリアです。とても動物園らしく、つかみはオッケーです。

f:id:yanmei:20180526235338j:image

 アメリカゾーン

こちらはバイソンやエルクという鹿がいます。バイソンはディズニーの「美女と野獣」の野獣のモデルなのだそうです。

f:id:yanmei:20180526235541j:image

日本ゾーン

こちらには日本ザルやツキノワグマが。いつもの動物園でサル山を遠目に見るのとは違う迫力。写真はクマですが。

f:id:yanmei:20180527000036j:plain

水浴び中のクマ

ウォーキングサファリゾーン

通常の動物園的な足で周るエリアもあります。一度こちらでバスを降りてから、また時刻表に合わせて任意の時間に再度乗車して、残りのエリアを周ります。エサやりバスに乗れなくても、こちらのエリアにいるトラにエサをあげることも出来ます(500円)。草食動物用の草も100円で売っています。離れにはオオカミもいました。オオカミ、初めて見たかも。

f:id:yanmei:20180527063044j:plain

フラミンゴもいました

トラゾーン

まんまトラのエリアです。写真ありません。

ライオンゾーン

f:id:yanmei:20180527062428j:image

昼間は基本寝てます。

これだけザザッと見て2時間くらいです。

サファリパークが大人にもオススメのワケ

さて、それでなんで動物園嫌いの大人にもサファリパークなら良いか、ですが。

1.短時間で済む

ザザッと回って2時間ですよ。歩けるエリアはさほど広くないし、ひと通り車で回ったら2周目はないのです。一般的な動物園を2時間で周り切るのはなかなか難しい気がします。


2.動物と区切られている

檻ではなく窓ガラスで区切られているので、臭いがないのです。動物園に行って、動物を間近で見て、なおかつ臭わないってサファリパークならではです。


3.車なので楽ちん

基本は車で移動なので。座ったままでおKだし、夏は涼しく、冬は暖か。一般的な動物園と比べ、疲れ方が全然違います。


4.子供がウロウロしない

完全に親目線のメリットですが。前項とも被るけど、子供がどこかに勝手に行ってしまうとか目が離せないとかがありません。むしろ、動物の中を自分達がウロウロしてますね。


ともあれ、檻がなく新しい視点で動物を見られて、特に動物好きではないヤンメイも思わずテンション上がってしまいました。もちろん、子供も大興奮!バス内で完全に区切られた空間にいる、という安心感がビビりの娘にも楽しめたようです。やはり、子供が喜ぶと家族レジャーは成功!って気になりますね。

その他

遊園地

ヤンメイ家は利用しませんでしたが。実は群馬サファリパークには遊園地が併設されています。一日券がなくその都度のお支払い。かなりレトロな感じで、バス待ちの皆さんはこちらで時間を潰すようです。

バードパーク

バードパークもあったみたい。タカやフクロウもいて、ショーもあったんだって。気付かずにスルーして帰ってしまいました。

リトルパーク

世界最小の馬、ミニチュアホースやトカラヤギがいて、ポニーの乗馬も出来るみたい。こちらも知らなくて行ってません…園内案内はちゃんと見るべきですね。

焼肉ランチへGO!


そんなに色々行くのをはぶいて、ヤンメイ達は何をしていたのか?
ランチですよ、ランチ!

9時半スタートで約2時間、お腹も空いてくる頃です。しかも、園内では動物のエサやりで生肉見てますからね。なんか、ヤンメイ妻の肉食スイッチが入ったみたいで、焼肉、焼肉とうるさいのです(笑)。

サファリパークにもレストランはあり、ダチョウのお肉とか食べられるのですが。やはり、遊園地のご飯なので、あまりクオリティは期待出来ないかな、と。調べると、焼肉「蒼」というお店が近くにあり、どうせお肉を食べるならこちらに。これが大正解でした!

www.dan-b.com

車でサファリパークから10分ほどで到着。こちら蒼さんはお席の多くは座敷か椅子の個室で、区切られたプライベート感がとってもくつろげます。

f:id:yanmei:20180527184930j:image

お値段もランチはほとんど1000円以下でリーズナブル。サファリパークのメニューもほとんど1000円超えですからね。同じお値段なら、静かに落ち付いてゆっくり食べられる点だけでもこちらがおススメです。

もちろん、出て来たお肉もどれも美味しかったです。ただ、量的にはもっと色々食べたくなってしまうので、結構単品のお肉を追加してしまいました。でも、味を考えるとお値段はかなりお値打ち感がありました。

駐車場もゆとりがあり屋根もあるので、車が暑くなる心配もなし。群馬サファリパークから富岡インターに行く途中に位置しているので、とても良いロケーションです。

サファリパーク → 焼肉「蒼」は鉄板コースと言えます。

富岡製糸場の口コミ


さて、その焼肉「蒼」さんからまた車で5分ほど行くと、富岡製糸場があります。なんか授業で聞いたような、ぼんやりとした記憶があります。実は4年前に世界遺産にも登録されているのだそうで。

ヤンメイは知らなかったのですが、むしろ外国人の妻の方がそういう情報を知っていて。せっかく近くに来たし、もう富岡で降りることはないだろうからとお立ち寄り。

入場料は大人1,000円、学生250〜150円。幼児は無料。地味な施設ながら意外に来場者がいます。明治期に軽工業を発展させようと、外国人を雇って新たな産業を興した流れが、実際の建物と共に展示されています。

実際に繭から糸を紡いだりを経験出来たり、それなりに楽しい施設ですが、まぁ小さい子には向かないよね、正直。小学生が社会科見学でもちょっと退屈かな。いや、大人には充分楽しいですよ。

f:id:yanmei:20180527213111j:image

 

f:id:yanmei:20180527213254j:image

明治の雰囲気を感じる建物は見るだけでも一見の価値あり。採光や通風に気を使った当時の建築技術の高さが垣間見えるし、写真的にもグッド!当初、1時間の滞在予定が2時間を超え、帰りの渋滞にハマってしまいました。

富岡に行ったら一度は立ち寄る価値があると思います。

結論


群馬サファリパークに行くなら

 

群馬サファリパーク  →  焼肉「蒼」 →  富岡製糸場

 

をセットで考えるのも一案。是非ご検討下さい。以上、群馬サファリパークモデルコースの提案のお話でした。