ウチのカミさん中国人 ~毎日が異文化~

国際結婚したい人の夢を壊さないといいな。国際結婚の現実、いいとこ悪いとこ盲点、みんなお話しします。

ネットのルールがわからない

f:id:yanmei:20180531200835j:image

ブログを書き初めてそろそろ2年になろうとしているけど、あまりネットの作法というのが分かりません。基本的には素の自分1人でPC(スマホ)に向き合って好き勝手に書いているので、誰かから注意されたりお叱りを受けたり、ということもなくて。←そこまで読まれてない?他人の文章もあまり読まない方なのでなおさらです。

なので、最近ある話を聞いてちょっと驚いてしまいました。ヤンメイの考えとは結構違っていたので。いや、むしろ中国人妻と一緒に暮らすウチに発想が中国化してきたのかな?

今回はそんな、ネット作法に戸惑ったお話。

スポンサーリンク

ネット作法?

先のminimal greenさんとのやりとりで、彼女の依頼人の方の中に、参考にしたいサイトの方にその旨をご連絡せずに勝手に参考にしたことで先方の機嫌を損ねてしまった事例がある、とお聞きました。なので、参考にしたいサイトがあれば事前にご連絡をするのが良い、とのことでした。

おおっ!なるほど。勉強になります。

とはいえ、ヤンメイ、実は結構びっくりしました。え〜っ、そんなんで機嫌損ねちゃうとかあるの!?というのが本音。いや、この依頼人と参考元の方々はお互いにお知り合いとのことだったので。

ここからは完全にヤンメイの感覚の話です。

仕事上、自分のサイトを持っています。お金もなかったし、自分でチマチマ作っていったのです。で、ヤンメイの業界が特殊なのかも知れませんが、やたらパクリ合うのですよ。デザインも色もフレーズも。ちょっと良さげなのはガンガン盗まれてよそで使われていくのです。

まぁ、ヤンメイも盗みましたし、盗まれもしました。でも別に全然恨みっこなしです。一応、色やデザインに著作権がないことは知っていましたし、なんかいいのがあれば自分ももらっちゃうんだから、他人に盗まれても気にしない。ずっとそんな感覚でした。

あっ、もちろん、内容はパクリませんよ。でも内容も丸パクリされたこともありました。これはスパム扱いされると困るので、パクリサイトさんには連絡して削除してもらいましたけど。

でも、感覚的には呑気なものです。今や許されないことなんでしょうか?

その感覚からすると、知り合いに断りなくマネされたことでトラブルって、怖いな、面倒だな、と思います。別にいんじゃね?って感じ。

スポンサーリンク

分からない部分

ヤンメイ、仲間内がそうなのですが、何かを秘匿する人っていないのですよ。シェアの文化というか、結構オープンになんでも教え合っちゃう。高いお金を払って勉強してきたものでも、どんどん教えちゃう。その代わり、なんでも訊きます。

教えて減るとか損をするという発想はないんですね。実際、教えても減らないですし、むしろリターンがある。業界全体には秘匿する人も結構いるのですけど。幸い、そうではない仲間に恵まれてるので、感覚がズレているのかも知れません。

その感覚でいうと、ネットの世界。www =World  Wide Webですよ。世界に発信してるのです。世界に向けて見て見て!って言ってるんですから。マネされるくらいあるんじゃない?と感じてしまうのは、ヤンメイにも中国的な大らかさが染み付いてしまったからでしょうか?

千日(id:sennichi)さんが大変良いことを言ってまして。橋を架ける思考、と。

一緒に同じ道を行く人のために、
後から同じ道を行く人のために、
安全に渡れる橋を架けること。

出典:千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

ブログって、情報発信って、そういうことだと思うのです。見知らぬ誰かに有益な情報を、知らない誰かに少しでも役に立つことを。そんな気持ちでやってることなら、マネされたって不快がることないよね?

ちょっと前に結騎了 (id:slinky_dog_s11)さんなんかは利益目的の他者にも、なんかしょうがねぇな、怒るだけ損、的に受け止めてらしたし。

自分のブログの文章がそっくりそのまま動画になってYouTubeに転載されていた - ジゴワットレポート

ヤンメイだけがズレてるのではないと思いたい。

分かる部分

とはいえ、ヤンメイもパクる相手が知り合いの時は、「これ、めっちゃカッコいいんでマネさせてもらっていいですか?」とお伺いは立てました。知らない人だとシレッと真似たりするのですが。

さすがに知ってる人だとね。声をかけておく方が自然だし、なんかつまずいたら訊けるし。逆の立場のとき人情として、挨拶もない奴にはなんもやらん!となるのは分かるところです。

そー言えば、このブログにアップしてる写真もいつの間にか著作権フリーのサイトに素材として登録されていたりもしていて。透かしも入れてないのでいいんだけど、どこかに配布するなら一言欲しい、くらいは思いますもんね。

まぁ、最後は関係性によるんですかね?ヤンメイはむしろ、距離が近い人ほどなんの声掛けもないと気になるけど、他人だとどうぞご自由に、と思ってしまうかな。とくにWebデザイン的なものはいくつかフォーマット的なものはありますし、どこまで自分がオリジンかも主張し難いところありますから。

なので、そういうトラブル、出来れば避けたいと思いますけど。感覚の違う人がいっぱいいますからね。ヤンメイなんかただでさえマイノリティな上に細かいこと気にしない、ある種無神経な奴なので。お作法を教わっておいて良かったな、と。

そんな、ヤンメイが全然気にしないことでもトラブルになるんだなぁ、と自他の感覚の違いに驚いたお話でした。

 

スポンサーリンク