ウチのカミさん中国人 ~毎日が異文化~

国際結婚したい人の夢を壊さないといいな。国際結婚の現実、いいとこ悪いとこ盲点、みんなお話しします。

中国人はシュウマイなんか食べない!?

f:id:yanmei:20190201082317j:image

いや、先日ね、焼売を食べていて。ヤンメイ妻が言うのです、中国で焼売食べたことがないと。

えっ!?焼売って中華料理だよね?中国人って焼売食べないの?それとも、単なる地域差?

今回は、突如出現した焼売国籍詐称疑いのお話。

簡単、手作りシュウマイ

こないだ、思い付いて久々に焼売を作ってみました。所詮、皮を付けた肉団子ですからね。幼稚園の娘に手伝わせても大丈夫。親子で楽しく失敗せずに作れる数少ない料理です。

作り方

材料

・具

豚ひき肉・・・300g

玉ねぎ・・・大1個

塩、コショウ、砂糖・・・少々

ごま油・・・大さじ1杯

・皮

市販品を買ってきちゃいました、テヘっ。

 

調味料に砂糖とあるのは間違いではありません。中華料理のコックさん直伝の、それっぽい味にするコツなんだそうで。

みじん切りにした玉ねぎをひき肉と混ぜ、調味料と油を入れます。これをひたすら皮に包むだけで完成!

焼売はトップがオープンですから、包むのに手間もなく、餃子のように皮を合わせたり、破けたりすることがなく、簡単です。

f:id:yanmei:20190201084838j:image

右端の下から作って並べていったのですが、2列目くらいから安定して焼売らしい型になっていくのが分かります?

ちなみに、左端の線で囲われたのは、5才のヤンメイ娘作。背の低い、広がった型ですが問題なし!蒸すとさらに差がなくなります。

 

f:id:yanmei:20190201085328j:image

これを、白菜を下に敷いて10分程蒸して完成!

この白菜敷き、フキンなど使わなくても蒸し器が汚れず、一緒に食べる野菜も増えるのでよい手段ですよね。

ちなみに、お肉は合挽き、牛、鶏なんでも良いですが、作り比べると安心の美味さは豚かなぁ。牛は独特の甘味が出ます。

妻はもう少し白菜を加えたり、もっと野菜を入れたがるのだけど、それをやると蒸した時に崩れ易くなるんですよね。

でも、確かに肉と玉ねぎだけだと、餃子と違って飽きてくるというか、餃子みたいに際限なく食べられる訳でなく、「もう、いいかな」と食欲の限界が早く来る気がします。この辺が、焼売が餃子よりイマイチマイナーな理由なのかな?

中国で焼売食べたことないの?

そんな、ヤンメイ家のほのぼの休日エピソードは所詮前座です。本題はこの後。

手作り焼売を、ちょっと飽きる?とかいいながら食べていての会話で。「中国では餃子より焼売の方がマイナーなの?」と訊いたところ驚きの答えが!

 

「そーいえば、中国で焼売食べたことない…」

 

え〜っ!?

焼売って中華料理じゃないの?

 

昔、料理モノの少年漫画には焼売作りの達人として、特級麺点師とか出てきてたじゃん!?

漫画はアレとしても、よもや天津丼みたく中国にはない和製中華料理とは言わないよね?

「中国では周りに餅米を貼り付けたタイプならあるけど、いわゆる日本の焼売みたいのは食べたことがないよ」と。

あっ、これはヤンメイ妻も作ってくれたことがありますが、一見〝道明寺〟的な、でも餅米の部分は一層くらいの薄い餅米で覆われた料理です。焼売の変形といえば変形かな?微妙に違うような。

広い中国なので地域差でもあるのでしょうか?

現在の中国内モンゴル自治区が起源とされているが、中国国内では北京、山西省、広東省、山東省、浙江省、江蘇省等、各地に広く普及している。

焼売 - Wikipediaより

う〜ん、妻の出身地、浙江省でも広く普及してるらしいのになぁ。中国語の料理だし、和製中華ではないみたいだけど。

やっぱり、本場中国でも餃子的な広がりは持っていないのでしょう。確かに、中国人の妻も餃子より先に飽きがきていたもんなぁ。


そんな、焼売を食べたことのない中国人が割といるのかも?というお話でした。中国や中国人とご縁のある方の、焼売エピソードも是非知りたいです。

 

前回の焼売記事はこちらから