ウチのカミさん中国人 ~毎日が異文化~

国際結婚したい人の夢を壊さないといいな。国際結婚の現実、いいとこ悪いとこ盲点、みんなお話しします。

ガーデンシンク、DIYでの作り方2 〜ログハウスでDIY ⑪

前々回、ガーデンシンク本体が大体完成しました。今回はそれにさらに手を加えていきます。

www.yanmei.club

前後の補強板を入れる

補強というか目隠しです。前々回でも分かるように、当初の設計だとシンクが下にはみ出しているのが見えて、あまり美しくない。

なので、シンクが隠れる程度の板を前に。後ろも柵越しに通路と面するところに置くので、後ろにも目隠し板を入れることにしました。

作業終了時の写真しかないのですが、後ろは完全に覆ってしまいました。

 

ガーデンシンク後面

ガーデンシンク後面

元々はシンク側しか覆わなかったのですが、物も入れるし作業台側の後ろも隠すことに。板を止めるため、脚を補強して留め代を作りました。追加工事なのでビスが増えてちょっと不格好ですが。後ろ側だし、まぁいいや。

両サイドも目隠し

これは元々の設計です。両サイドに壁を作り、シンク側では蛇口を付ける部分になります。

ガーデンシンク側面

ガーデンシンク側面

前後左右に補強板を入れたらすごく重くなりましたね。元々、後ろ側の板は予定がなく、ウッドデッキを作った端材の寄せ集めで、板厚が4cmもあるのです。まぁ、安定感が増していいのか。細かいことを気にしたらヤンメイのDIYは進みません。

棚板も入れるよ

ヤンメイ妻の発案で作業台下に、棚板も入れることに。いや、これも板が余ってたからね。ヤンメイ的には格子が良かったのだけど、まぁ、これはこれで。その代わり、板を固定せず、掃除のし易さを確保しました。

端材を切り取って棚受けを作ります。よく見ると木のカットが斜めです。だって、なんか丸ノコがズレて行っちゃうんだもん。


実はシンプソン金具の分、棚受けを数ミリ削ってあるのが小さな工夫です。追加工事は余計な手間がかかりますね。

棚板入れました

まずはこれでガーデンシンク本体が完成しました。妻からは横板の構造がキレイじゃない、と文句を言われていますが、もう今更しょうがない。ヤンメイの脳内設計図をいちいち提示しないので、出来上がりがイメージと違うのでしょう。

 

ガーデンシンク 補強完成!

まずはこんな感じ。ガーデンシンクを補強しました。なんか、シンクをはめていない台をガーデンシンクっていうのは違和感ありますね。水道管と繋げたらシンク側には扉を付けたいところですが。もう余りの木材がないから追加購入かなぁ。

 

次回は水栓を付けて、水道管の配管をします。ちょっと短いですが、今回はここまで。

 

・ガーデンシンク、DIYでの作り方1 
・ガーデンシンクを水道管と繋げる
・ガーデンシンクに蓋を付ける
・ガーデンシンクに扉を付ける
・ガーデンシンクDIY完成!
・ガーデンシンク完成から半年の使用感