子育て-お出かけ
ヤンメイ家の「狩り」の歴史に新たな1ページが刻まれました。それはタケノコ狩り!たまたま出かけたアスレチック場の近くににそんな場所があり。結果的に大当たりだったので記録しておきます。備忘録、備忘録。今回はそんな、千葉の郊外でアスレチックとタ…
いや、あくまでもヤンメイ家の結論ですよ。案外良いと思うのです。首都圏でみかん狩りというと神奈川〜静岡がメジャーなところですけど。そんな訳で、恒例になりつつある秋のミカン狩りの口コミ。毎シーズン行くのに、そーいえば書いたことなかったな、と。…
鬼滅の刃 無限列車編を家族で観てきました。サラッと書きましたが、ヤンメイ家にとってこれ実はスゴいことなんです。というのも、ヤンメイ妻はアニメが嫌いなのです。それを一緒に観に行くばかりか、夢中で楽しんで途中トリ肌が立ったというのだから、鬼滅の…
南伊豆ね。良いところなんだけど、ちょっと東京からは遠いのです。高速道路でも伊豆半島の付け根くらいまでしか行けないからね。そこから車でのルートだと、ほぼ迂回路のない一本道を進むことになります。すると、移動で半日は潰れる訳で。じゃあ、残りの半…
サニーステップとはなんぞや。南伊豆にあるペンションです。今回、ヤンメイ達がお世話になった宿です。特筆すべき何かがあった訳ではないのですが、気持ち良く過ごさせていただきました。いや、やっぱりいいチョイスだったのか?まぁ、いつもの備忘録ですね…
せっかく海に行ったのだし海ならではの遊びがしたい、とヤンメイが考えたのが船釣り。これだとあまり密とか関係ないし、海!って感じだぞ。妻子も共に釣り経験ないし。そこで、ファミリー向けのユルい釣りをさせてくれる釣り船屋さんを見つけてお世話になっ…
ヒリゾ浜?泳ぐ?ちょっと何の話か分からないかもしれませんが、先日伊豆の海に行ってシュノーケリングをして来ました。行くまでは10月も近いのに海に入れるの?と思っていたのですが。どっこい全然泳げました。すげーな、伊豆の海!今回はそんな伊豆半島の…
子供の世界では絶讃夏休み中ですね。そろそろ大人でも夏休み、お盆休みに突入する方もいらっしゃるかも知れません。世間ではGoToとかも言われていますが、なかなか大手を振っての旅行はためらわれます。でも、せっかくのお休みにず〜っと家で遊ぶのもどうか…
過去4年間、毎年山梨に桃狩りに行っていました。もう、いつも期待を裏切らない恒例行事です。しかし、今年はちょっと様子が違いました。 その影にはコロナの影響があった…のかな?とにかく例年とは違っていたシステムのせい、とは言えるかも知れません。ま…
いや、ひょんなことから東京タワーに行ってまいりました。そうしたら、またコロナ禍の影響でいつもとはひと味違った経験が出来ましたので。備忘録として残しておこうと。今回は緊急事態宣言解除後の東京タワーに行ってきたお話。 妻のお気持ち表明 ドライブ…
???前回の予告によると次はアサマ2000パークの話ではなかったか?そう記憶している読者諸氏の今年は安泰だと思います。いや、ウチカミの予告などに記憶リソースを使って良いのか?という別の心配はありますが。ともあれ、今回はアサマ2000パークの口コミ…
みなさん、あけましておめでとうございます!いよいよ仕事始めですね。まだエンジンかからない方も、まったりお楽しみいただければ。さて、すっかり恒例となってしまった正月レジャー。一度始めてしまうと、なんか当たり前に毎年行くと思ってるんですよね、…
初の宮古島旅行にあたり、遊びに行くならどんなビーチがいいのか?という下調べをほとんどせずに出発の日を迎えてしまいました。今回は滞在が結構短い上にそこまでお天気に恵まれた訳ではなかったのですが。それでも立ち寄ったビーチはどこもステキなところ…
ツアーに参加せよ! 以上。 いやいやいや、なんか投げっ放しな感じですけど、本当これなんですよ。ウミガメと会えますよ、というのをウリにしているツアーに参加すると、恐らく亀に会えます。(ソースは俺)今回、泳げない&初シュノーケリングという妻子を伴…
最初ね、思ってたんですよ。「宮古ブルー」って何だよ、またマスコミは勝手に変な造語作りやがって、と。 いやいやいや、ありました。 ごめんなさい。 宮古ブルーあったわ。 ぶっちゃけ、どこも宮古ブルーなんですけどね。そんな中、宮古ブルーとがっつり初…
今回の宮古島での宿泊先はアラマンダインギャーコーラルヴィレッジというコテージスタイルの宿でした。小さな子連れだとコテージのような独立した宿が気楽で良かったです。 シギラリゾートは宮古島の南側に位置する大きなリゾート施設群ですが、中でもこのア…
今回、2019年のプリキュア映画、感動するし、良い話だし、心を動かされます。無責任に言うなら絶対映画館で観た方がいい。 けど、心に届き過ぎてちょっと平穏でいられなくなる危険があるので、手放しでオススメは出来ない。そんな映画でした、ヤンメイにとっ…
ただいま〜!今年はヤンメイ家初の宮古島旅行に行き元気に戻って参りました〜! いやいやいや、宮古ナメてましたよ、根拠もなく。これまで何度も石垣島の素晴らしさを力説してきましたが、宮古島も負けずに素晴らしかったです!! 初めてづくめで駆け足の旅…
夏休みの子供のお楽しみに、池袋サンシャインシティで開催中のプリキュアイベント「おほしSUMMERバケーション」に、比較的空いていそうな平日を選んで行って来ました。事前に調べていた情報が役に立ったり、違っていたり。先人の情報におんぶに抱っこだけで…
はい、2019年も桃狩りに行ってきましたよ。なんだかんだで振り返ってみると4年連続、4シーズン目の桃狩り行です。 そして場所はやはり、山梨の食べ放題桃狩りの雄、御坂農園さん。もはや、ヤンメイ家では桃狩りに行く=御坂農園さんに行く、となっています…
日曜日、妻子のリクエストに応じてさくらんぼ狩りに行ってきました。 さくらんぼと言えば山形が有名ですが、山梨、福島も頑張っていますよね。ただ、東京からの日帰りを考えるともう少し近場がラクです。 そこで、言い出しっぺの妻がチョイスしたのが群馬で…
先日、GWにのこのこゆめ牧場に出かけ、入場にさんざん並んだ挙げ句、雨で入場を見送った、というエントリーをあげました。GWに行楽地に行くとこういう目に遭う、という貴重な経験をシェア出来て良かったのですが。それはそれとして、やっぱりきっちり落とし…
いや、ほんと。自営業者、特にサービス業だと迷惑なんですよ、世間とのギャップが。 ホントにやっちゃいましたね、10連休。最初聞いた時は、なんの冗談かと思いましたけど。ゆっくり出来た皆さんも多いのかな?ヤンメイは仕事通常運転でした。まぁ、GWの通例…
世間は桜のお花見がメジャーですが、実はこの時期は桃の花の見頃でもあります。 特に時期が良いと山梨辺りは中央道から見る景色が一面桃色でまさに桃源郷です。これまで毎年、御坂農園の桃狩りが素晴らしい!と再三に渡って述べてきましたが。桃が素晴らしい…
はい、警告!ネタばらしがありますからね。【ネタバレ】します。 先日、5歳の娘を連れてプリキュアの映画を観てきました。親子でこの春からプリキュアを見始めた初心者なので、当然映画も初めて!親になると意外な初めてが色々起こりますね。 どんな層の方…
みなさん、あけましておめでとうございます!本日から仕事始め!通勤の往復時間に綴るウチカミも始動しますよ〜! 恒例の正月レジャー。自営業のヤンメイ家では連休が珍しいので、正月休みは貴重なチャンスとして例年雪国を訪ねています。ですが、今年は家の…
さて、12月ですね。もはや旅行から40日、思い出を振り返るのも今回が最後。最後はやはり、なんといっても胃袋ですよ。石垣島は肉魚とも美味しいものがたくさんあります。特に魚は安くて美味しいお店があって嬉しい。(海の近くなら当たり前ですか?)魚好き…
石垣島はどこでも海がキレイです。でも、泳げるビーチとなると、いくつかの場所に限られてきます。これまでの石垣訪問で何ヶ所かに回ったうち、子連れにはここだ!というベストビーチが見つかったのでご紹介するこの企画! 今回は小さな子連れで遊ぶには底地…
今回の石垣行き、やいま村に行ってきました。やいま村と言っても行政区域としてそんな村があるんじゃないですよ?そういう名前の観光施設です。東京ドイツ村みたいなもんです。(全然関係ないけど、どうして千葉の施設は〝東京〟と詐称するのでしょうね)八…
今回の旅行では石垣島から黒島まで行きました。そこでの素晴らしい出会いは前回もガッツリ述べましたが。そもそもヤンメイと同じく黒島を知らない方も多いかと思います。沖縄本島からさらに南西に連なる島々を八重山諸島と呼んでいますが、そのうちの1つが…