ウチのカミさん中国人 ~毎日が異文化~

国際結婚したい人の夢を壊さないといいな。国際結婚の現実、いいとこ悪いとこ盲点、みんなお話しします。

ログハウス

透水性コンクリートへのアンカー施工や固定のやり方 〜ログハウスでDIY㉘

物置きを置いたら固定しないと危ないのです。普通はアンカープレートで固定するのですが、外注でお願いする方が多いと思います。今回、ヤンメイは自分で作業してみました。それが凶と出るか吉と出るか。透水性コンクリートに穴を開けて物置きを固定した、と…

物置きを自力で設置してみた 〜ログハウスでDIY㉗

夏頃ね、物置きを買ってみたんですよ。ログハウスって意外に家の中に収納が少なくてですね。DIYの道具も増えてきたので、外に収納があると便利かなぁ、と。それを、組み立て設置を業者さんにお願いしないで自力でやってみました。まぁ、やれば出来ましたけど…

物干し台を作りました 〜ログハウスでDIY㉖

物干し台を作りました。正確には物干し竿をかける台ですね。ヤンメイ家ではウッドデッキに布団干しのスタンドを置いて洗濯物を干しているのですが。その布団干しがヘタってきたので自作することに。物干し台くらい買えば?とも思ったのですが、自作のモノの…

レンガ敷きの目地に硅砂を敷きなおす

ヤンメイ家の庭はレンガ敷きになって半年以上経ちました。正確には8ヶ月ほど経過したでしょうか。すると目地砂が減ってくるのですよ。夏の雑草達もちょろちょろ顔を出してきたので、その辺の整備で目地砂を入れ直してみました。今回はそんな、目地砂を撒き…

ガーデンテーブルの作り方 〜ログハウスでDIY㉔

だらだらと函館旅行の記事を書いていたらいつしか季節は初夏になってしまいましたね。久々のエントリーはDIYネタです。といっても去年の11月の作業記録ですけど。実は最近までコロナにかかってずーっと寝込んで、自宅療養していました。社会復帰のリハビリも…

ペレットストーブの掃除、1年目の失敗と改善

ヤンメイ家、ペレットストーブ導入から丸1年が経過し、2年目に突入しました。ペレットストーブ自体は非常に快適で気に入っているのですが、掃除に関しては失敗もありました。前向きに(?)、2年目でアップデートに成功したとも言えます。今回はそんな、…

ガーデンベンチの作り方 〜ログハウスでDIY㉓

あけましておめでとうございます。新年最初のブログですが、ネタ的には昨年のものとなっております。新年早々DIYネタです。ガーデンベンチと言ってもね、普通のベンチです。基本、屋外に置きっぱなしにする為に作っているので、多少屋外仕様にしてあります。…

引っ掛けシーリングライトにスイッチを付けた 〜ログハウスでDIY2㉒

まんまのタイトルですが、天井の照明に引っ張り式のスイッチを追加してみたよ、というね。ヒモを引っ張って点けたり消したりする電気って、もはや少数派だと思うのですが、ワケあってあえてそうしてみました。今回はDIYというにはあまりに簡単な、シーリング…

面シーサーの取付け方 〜ログハウスと面シーサー

面シーサー、ご存知でしょうか?また見慣れない単語が出て来ましたね。シーサーなら分かるけど、面シーサーって何なのか?知らない方も多いと思います。上の画像の左上、赤茶色のシーサーがそれなんですけど。今回、この面シーサーの取付けでなかなか手間取…

庭の外構、レンガ敷きDIYを諦めた話

ようやく、ヤンメイ家の庭がおおむね完成しました!昨年の冬から1年かけて少しずつ進んできたのですけどね。実用に堪える範囲まで出来あがりました。結局ね、外注しちゃいましたよ。プロにお願いしてしまいました。それでも完成は完成です!というより、依…

ログハウスの照明②

ちょっと前にヤンメイ家のログハウス照明のエントリを書きました。いや、ついこの間とか思っていたら、2 ヶ月も前だな… 今回はその続き。ログハウスの照明はどんなものを使っているのか、実例のお話です。大した話ではありませんが、ちゃんと終わらせておか…

上置きのフィーラーを手直しする 〜ログハウスでDIY㉑

さぁ、また馴染みのない言葉が出て来ましたね。上置きとフィーラーの2段重ねで。どちらも家具のパーツの名称です。一応解説すると、上置きとは棚の上に更に乗せる棚。フィーラーとは隙間埋めのことで、この場合、棚と天井の隙間の目隠しですね。今回、その…

テーブルを洗う!?無垢の一枚板テーブルのメンテナンス

ヤンメイのダイニングには無垢の一枚板のテーブルがあります。もう1年半近く使ってきたのですが、ノーメンテできていましたので本気でメンテナンスをしてみました。よし、洗うぞ! 洗う?拭くではなく? そう洗うのです。 今回はそんな、一枚板のテーブルの…

ガーデンシンクがサビた!?半年後の使用感とか 〜ログハウスでDIY⑳

今回のは厳密にはDIYなのか?なんだけど、製作過程をシリーズでお送りしていたので、使用感をその延長で記録しておこうかな、と。今回はそんな、ガーデンシンクを外に設置して半年(厳密には7ヶ月)の実際の使用感とか、良かったこと悪かったことのお話。 …

ログハウスの照明①

ログハウスの照明って、結構個性的なものが選ばれることが多い気がします。もちろん、どんなものでも良いのですけど、雰囲気ある照明が多いような。ヤンメイ家でも新築をするにあたり、色々と悩んで探したので思い出深いです。今回は、新築以来ずっと気にな…

野外ベンチを修理した 〜ログハウスでDIY⑲

ヤンメイの家の庭にはベンチがあります。もう結構使っているので傷んできており。お庭のリニューアルに先駆けて、まずベンチを直しちゃおうかな、と。今回はそんな、野外ベンチを修理、作り直したお話。 ガーデンベンチが傷んできた 座面の交換と塗り直し 材…

子供のおもちゃ収納兼本棚を作る 〜ログハウスでDIY⑱

ヤンメイの娘は本が大好きなので蔵書が増える一方です。既存の本棚はいい加減いっぱいなところに、昨年末のクリスマスプレゼントに「鬼滅の刃」コミックス23巻分が加わり溢れ出していたので。ヤン娘用に新たな本棚を作ることにしました。いくつかの条件をク…

昭光物産のリサイクル市場は宝の山だった

なんのことかと分からない方々大半だと思います。ガーデニングというか、エクステリアの建材を売っているお店に行ってみて、それがとてもヤンメイ家のニーズに合っていたので。備忘録がてら、そんな素敵なお店を紹介するエントリ。素敵と言っても、オシャレ…

中国人妻の理想の庭に中国人魂を見た!

現在、ヤンメイ、絶賛庭造り中です。とはいえ、梅雨時は全然進まず、真夏も暑過ぎてあまり進められてませんが。ただ、色々造園の計画をしていると、ヤンメイ妻の発想というかモノの考え方が、本当にいちいちヤンメイと違うなぁ、と。ステレオタイプ的に、「…

透水性コンクリート、ドライテックで犬走りを舗装した

透水性コンクリート。犬走り。さぁ、また家に興味のない方には聞き慣れない単語が出てきたと思います。ぶっちゃけていうと、家の周りをコンクリで埋めたよ、という話です。ただ、この透水性コンクリートって、いわゆる普通のコンクリート舗装とはちょっと違…

レイズドベッドの作り方 〜ログハウスでDIY⑰

レイズドベッド?なにそれ?ウチカミ読者の中にはそんな方もいるかと思います。ヤンメイも最近まで知りませんでした。まぁ、でっかい木製プランターですよ。ヤンメイ妻が欲しがっていて、作り方を調べるうちに名前が分かった、ってくらいのものです。検索で…

庭に木を植えました

前々回、掘っていた穴に木を植えました。いや、苗木ですけどね。いや、実はこれが穴掘りより大変で。くじけるような大変さはないんだけど、なかなか終わらない。終わらせましたけどね。今回はそんな、庭に木を植えるお話。単なる備忘録なので悪しからず。 さ…

庭に穴を掘る時のコツ

庭木を植えるために穴を掘っています。前回のふるいはこの為の道具なのでした。ヤンメイ、多分、人生で1番大きな穴を掘りましたよ。素人なりに掘っていると気付くことがありますね。今回はそんな、庭の穴掘りをして色々分かったことのお話。 深く掘るのは大…

100均のバーベキュー網でふるいを作る ~ログハウスでDIY⑯

先日、ふるいを作りました。「篩」です。あの土を選り分けるヤツね。思いのほか役立つのに無料で出来ちゃったのが嬉しくて。もちろん、材料がない人は無料では出来ないだけど、安価に出来ることは間違いなし!今回はそんな、DIYでふるいを作ったお話。 お庭…

DIYのガーデンシンク完成!費用も公開 〜ログハウスでDIY⑮

2月から作り続けていたガーデンシンクがようやく本当に完成しました。まぁ、レジャーや確定申告をこなしつつでしたが、ひどいスピード感です。実に日本的。ともあれ、ガーデンシンクの1つの完成形を提示いたします。今回はガーデンシンクのDIYが完成して出…

ガーデンシンクの扉もDIY 〜ログハウスでDIY⑭

さて、前回ガーデンシンク用のフタを作りつつ、同時にシンク台の前扉も作っていました。それに色も塗って取り付けたので、ガーデンシンクも完成まであと少しです。今回はそんな、ガーデンシンクにヒノキの扉を作って塗装、取り付けしました、というお話です…

ガーデンシンクの流し台に蓋を作りました 〜ログハウスでDIY⑬

ガーデンシンクに蓋を作ってみました。まだ水道と繋げられてないので外に置いてあるだけなんだけど。結構ホコリが溜まるんです、ガーデンシンク。そこで、あまりホコリが溜まらないようにガーデンシンクの流しに蓋を作ってみました。これ、やってる人、他に…

蛇口2つのガーデンシンクを塩ビ管水栓と繋げる 〜ログハウスでDIY ⑫

さて、前回まででガーデンシンクの本体が出来たので、今回は水栓や蛇口を付け、水道管も通していきます。これでようやく、立水栓一体型のガーデンシンクらしくなりました。結構分からなくて調べたことも多かったけど、どうにも情報にたどり着けず。ヤンメイ…

リクシルのトイレが故障したら

リクシル リフォレ ヤンメイ家、まだ引っ越しから1年経たないのですが、トイレが水浸しになってしまいました。えーっ、なんかショック。製品が悪かったのか、施工が悪かったのか。とにかく修理を呼ぶことに。トイレはリクシルの商品だったので、リクシルの…

ペレットストーブ エコティ PS302を2ヶ月使った感想とか色々

ヤンメイ家のペレットストーブ暮らしも2カ月が経ちました。そうして分かってきたことがチラホラ。今シーズンはあと2カ月使うかどうかだと思うので、この折り返しのタイミングで分かってきたことをまとめてみようと。何年も使っていくと、振り返った時また違…